ある昔話の主人公の名前が付けられた、 トマトの代表的な品種は何?次のうち、農林水産省の定義によると、 野菜に分類されるものはどれ?ホウレンソウの「ホウレン」が意味する 古代の国はどこ?「金糸瓜」とも呼ばれるカボチャの別名は 次のうちどれ?アラビア語で「王様の野菜」という意味がある 野菜は何?次のうち、粒が多く甘いトウモロコシの特徴はどれ?「春の七草」のうち、野菜のカブを指すものは何?京都の名物料理「芋棒」に使われる、 縞模様が特徴のサトイモの一種は何?埼玉県深谷市のゆるキャラ「ふっかちゃん」に 生えている角のモチーフになっている野菜は何?キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶイベント 「キャベチュー」が開催される日本の村はどこ?次のうち、モヤシの由来となった言葉はどれ?アスパラガスの別名は「◯◯◯キジカクシ」。 ◯◯◯に入る国名は何?「たくさん食べると物忘れがひどくなる」という 俗説がある野菜は何?サラダの一種「ハネムーンサラダ」に 使われる野菜は何?ジャガイモの芽の部分に多く含まれる有毒成分は 次のうちどれ?赤毛でそばかすだらけの少年を主人公とする、 ジュール・ルナールの小説は何?スペイン語で「ニンニク」のことを何という?山形県庄内地方で採れる「だだちゃ豆」の 「だだちゃ」の意味は次のうちどれ?ブロッコリーで食用になる、つぶつぶとした 房の部分は次のうちどれ?福岡県では正月の雑煮などに入れて食べる、 ある魚の名前が付いた野菜は何?ジャガイモの花を好み、髪飾りにも使っていたと いわれる歴史上の人物は次のうち誰?レンコンに開いている穴の役割は次のうちどれ?世界一重いとされるダイコンの品種は何?沖縄では「ナーベーラー」と呼ばれる野菜は何?もともとは「尻腐れトマト」などと呼ばれ 捨てられていたものの、独特のネーミングで 人気に火が付いたトマトの商品名は何?昔から「栗よりうまい十三里」といわれる 野菜は何?トマトやタマネギなどをすり潰して作られる、 スペインの冷製スープは何?野菜ジュースのブランド「野菜生活100」や 「野菜一日これ一本」を販売する企業はどこ?漢字では「慈姑」と書く、おせち料理に使われる 野菜は何?山芋の皮をむく前、しばらく浸しておくと 手のかゆみを抑えられるものは次のうちどれ?キュウリの原産地とされるのは◯◯◯の山麓。 ◯◯◯は次のうちどれ?平面をくっつけて着脱させる「面ファスナー」が 発明されるきっかけとなった野菜は次のうちどれ?お盆の頃に飾る一般的な「精霊馬」で、 馬に見立てる野菜はキュウリですが、 牛に見立てる野菜は何?輪切りにしたダイコンに串を通し、寒風に さらして作られる宮城県丸森町の保存食は何?その形から「陸蓮根(おかれんこん)」という 別名がある野菜は何?コマツナの由来とされる「小松川」という 地名がある都道府県はどこ?次のうち、トマトと一緒に植えると相性が良い 野菜はどれ?氷の粒が付いたような野菜「アイスプラント」の 商品名は次のうちどれ?戦国武将の加藤清正にちなんで 別名「キヨマサニンジン」という野菜は何?次のうち、京都府が定める「京の伝統野菜」の 条件として誤っているものはどれ?チンゲンサイを漢字で書くと登場する色は何?日本で食べられているタケノコのほとんどは、 何という竹のもの? 英語の慣用句で、キュウリに例えられる人は 次のうちどれ?ロシア料理「ボルシチ」には欠かせない、 黒みを帯びた赤色をした野菜は何?ミニトマトに似ている「ストロベリートマト」は 実際にはトマトの仲間ではなく何?トウガラシの品種「ハラペーニョ」の由来となった 地名「ハラパ」がある国はどこ?夏野菜の「ズッキーニ」の語源は イタリア語で何?キャベツに含まれる、胃腸の調子を整える 効果があるビタミンは何?次のうち、絵本『おおきなかぶ』に登場しない 動物はどれ?ハクサイの表面に黒い点ができる「ゴマ症」の 正しい説明は次のうちどれ?カゴメが2024年に調査した「子どもが嫌いな 野菜ランキング」で、ピーマンを上回り 1位となった野菜は何?ニンニクの国内生産量の約7割を占める 都道府県はどこ?葉の形がニラによく似ているため、間違えて 食べてしまう事故が相次いでいる有毒の植物は何?花の形が不気味なことから英語では「悪魔の舌」 と呼ばれるものは何?毎年9月、日本一大きなカボチャを決める大会 「日本一どでカボチャ大会」が開催される 島はどこ?中国の調味料「豆板醤」の材料になる豆は何?次のうち、生のピーマンの苦味を もっとも抑えられる切り方はどれ?ある国の名前が付けられた、幅が広く 平べったい形のサヤインゲンの品種は何?慣用句「芋を洗うよう」の由来になった芋は何?次のうち、緑黄色野菜ではないものはどれ?ダイコンを育てるときの教訓「大根十耕」の 意味は次のうちどれ?品種によっては短期間で収穫できることから、 ラディッシュの別名を「何大根」という?厚生労働省が掲げる目標「健康日本21」によると、 成人が1日に取るべき野菜摂取量は何グラム?童謡『おべんとうばこのうた』の歌詞で、 「すじのとおった」と歌われている野菜は何?柔道やレスリングの選手に多い、内出血を 繰り返して変形した耳は「◯◯◯イヤー」。 ◯◯◯に入る野菜は何?塩をまぶしてまな板の上で転がす「板ずり」 という調理法がある野菜は次のうちどれ?トウモロコシの品種「爆裂種」の主な用途は 次のうちどれ?アスパラガスに似た風味を持つことから 「アスパラ菜」という野菜の商品名は 次のうちどれ?ニンジンの花の色は一般に何色?鳥取県の北条砂丘などで栽培されている 「らくだ」という品種がある野菜は何?キャベツはアブラナ科ですが、レタスは何科?爆風スランプのヒット曲『大きな◯◯◯の下で』。 ◯◯◯に入る野菜は何?漢字で「冬瓜」と書くトウガンの収穫が 最盛期を迎えるのは、次のうち何月?大阪の鍋料理「はりはり鍋」に鯨の肉とともに 使われる野菜は何?英語では「ロケット」という、ゴマのような 風味が特徴のベビーリーフは何?ホウキギの実を乾燥させた珍味「とんぶり」の 呼び名は次のうちどれ?ジャガイモの品種「男爵イモ」の由来となった 明治時代の「男爵」は誰?大きいものだと重さ20キログラムにもなる 「札幌大球」という品種がある野菜は何?別名「ガルバンゾー」という、中東の料理 「フムス」などに使われる豆は何?赤飯などに用いる「大角豆」の読みは 次のうちどれ?2005年、兵庫県相生市でアスファルトの歩道を 突き破って育つ姿が話題となった大根の呼び名は 「◯◯◯大根」。◯◯◯は何?次のうち、キクイモやゴボウなどの野菜に 多く含まれる食物繊維はどれ?次のうち、ネコが食べると中毒症状を 起こす可能性がある野菜はどれ?巻き寿司の「かんぴょう巻き」の材料になる 「かんぴょう」は何の実?古代エジプトの王、ツタンカーメンの墓から 種子が発見された野菜は次のうちどれ?焼きいもに使われる「安納いも」の産地である 島はどこ?秋田県湯沢市などで伝統的に生産されている、 アサツキの新芽を何という?絵本『ピーターラビット』シリーズのエピソードで、 子どものウサギたちがたらふく食べた結果、 眠ってしまった野菜は何?次のうち、唐辛子の品種「◯◯◯ウソツカナイ」の ◯◯◯に入る言葉はどれ?コリコリとした歯ごたえが特徴の野菜 「ステムレタス(茎レタス)」からつくる食材の 名前にあるのは次のどれ?中国語では「青椒」と表記する野菜は何?シワシワに縮れた見た目から「ちりめんキャベツ」 という別名があるキャベツの品種は何?インゲンマメの由来となった人物「隠元」の 職業は次のうちどれ?次のうち、石川県金沢市で生産される 伝統野菜「加賀野菜」はどれ?ブロッコリーの仲間の野菜「ロマネスコ」の 特徴的な形を説明するときによく用いられる 幾何学の用語は次のうちどれ?根も含めると30センチメートル以上に成長する、 青森県産のモヤシは「大鰐◯◯◯もやし」。 ◯◯◯は何?神奈川県で生み出された、キャベツをエサにして 育てられた海産物は「キャベツ◯◯◯」。 ◯◯◯は何?往年の料理番組『料理の鉄人』のオープニングで、 鹿賀丈史が丸かじりしていた野菜は何?物資が不足した第二次世界大戦中の日本で、 オクラを使って代用品が作られた嗜好品は 次のうちどれ?島根県の湖、中海に浮かぶ、ある野菜の名前が 付けられた島は何?ある昔話の主人公の名前が付けられた、 トマトの代表的な品種は何?次のうち、農林水産省の定義によると、 野菜に分類されるものはどれ?ホウレンソウの「ホウレン」が意味する 古代の国はどこ?「金糸瓜」とも呼ばれるカボチャの別名は 次のうちどれ?アラビア語で「王様の野菜」という意味がある 野菜は何?次のうち、粒が多く甘いトウモロコシの特徴はどれ?「春の七草」のうち、野菜のカブを指すものは何?京都の名物料理「芋棒」に使われる、 縞模様が特徴のサトイモの一種は何?埼玉県深谷市のゆるキャラ「ふっかちゃん」に 生えている角のモチーフになっている野菜は何?キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶイベント 「キャベチュー」が開催される日本の村はどこ?次のうち、モヤシの由来となった言葉はどれ?アスパラガスの別名は「◯◯◯キジカクシ」。 ◯◯◯に入る国名は何?「たくさん食べると物忘れがひどくなる」という 俗説がある野菜は何?サラダの一種「ハネムーンサラダ」に 使われる野菜は何?ジャガイモの芽の部分に多く含まれる有毒成分は 次のうちどれ?赤毛でそばかすだらけの少年を主人公とする、 ジュール・ルナールの小説は何?スペイン語で「ニンニク」のことを何という?山形県庄内地方で採れる「だだちゃ豆」の 「だだちゃ」の意味は次のうちどれ?ブロッコリーで食用になる、つぶつぶとした 房の部分は次のうちどれ?福岡県では正月の雑煮などに入れて食べる、 ある魚の名前が付いた野菜は何?ジャガイモの花を好み、髪飾りにも使っていたと いわれる歴史上の人物は次のうち誰?レンコンに開いている穴の役割は次のうちどれ?世界一重いとされるダイコンの品種は何?沖縄では「ナーベーラー」と呼ばれる野菜は何?もともとは「尻腐れトマト」などと呼ばれ 捨てられていたものの、独特のネーミングで 人気に火が付いたトマトの商品名は何?昔から「栗よりうまい十三里」といわれる 野菜は何?トマトやタマネギなどをすり潰して作られる、 スペインの冷製スープは何?野菜ジュースのブランド「野菜生活100」や 「野菜一日これ一本」を販売する企業はどこ?漢字では「慈姑」と書く、おせち料理に使われる 野菜は何?山芋の皮をむく前、しばらく浸しておくと 手のかゆみを抑えられるものは次のうちどれ?キュウリの原産地とされるのは◯◯◯の山麓。 ◯◯◯は次のうちどれ?平面をくっつけて着脱させる「面ファスナー」が 発明されるきっかけとなった野菜は次のうちどれ?お盆の頃に飾る一般的な「精霊馬」で、 馬に見立てる野菜はキュウリですが、 牛に見立てる野菜は何?輪切りにしたダイコンに串を通し、寒風に さらして作られる宮城県丸森町の保存食は何?その形から「陸蓮根(おかれんこん)」という 別名がある野菜は何?コマツナの由来とされる「小松川」という 地名がある都道府県はどこ?次のうち、トマトと一緒に植えると相性が良い 野菜はどれ?氷の粒が付いたような野菜「アイスプラント」の 商品名は次のうちどれ?戦国武将の加藤清正にちなんで 別名「キヨマサニンジン」という野菜は何?次のうち、京都府が定める「京の伝統野菜」の 条件として誤っているものはどれ?チンゲンサイを漢字で書くと登場する色は何?日本で食べられているタケノコのほとんどは、 何という竹のもの? 英語の慣用句で、キュウリに例えられる人は 次のうちどれ?ロシア料理「ボルシチ」には欠かせない、 黒みを帯びた赤色をした野菜は何?ミニトマトに似ている「ストロベリートマト」は 実際にはトマトの仲間ではなく何?トウガラシの品種「ハラペーニョ」の由来となった 地名「ハラパ」がある国はどこ?夏野菜の「ズッキーニ」の語源は イタリア語で何?キャベツに含まれる、胃腸の調子を整える 効果があるビタミンは何?次のうち、絵本『おおきなかぶ』に登場しない 動物はどれ?ハクサイの表面に黒い点ができる「ゴマ症」の 正しい説明は次のうちどれ?カゴメが2024年に調査した「子どもが嫌いな 野菜ランキング」で、ピーマンを上回り 1位となった野菜は何?ニンニクの国内生産量の約7割を占める 都道府県はどこ?葉の形がニラによく似ているため、間違えて 食べてしまう事故が相次いでいる有毒の植物は何?花の形が不気味なことから英語では「悪魔の舌」 と呼ばれるものは何?毎年9月、日本一大きなカボチャを決める大会 「日本一どでカボチャ大会」が開催される 島はどこ?中国の調味料「豆板醤」の材料になる豆は何?次のうち、生のピーマンの苦味を もっとも抑えられる切り方はどれ?ある国の名前が付けられた、幅が広く 平べったい形のサヤインゲンの品種は何?慣用句「芋を洗うよう」の由来になった芋は何?次のうち、緑黄色野菜ではないものはどれ?ダイコンを育てるときの教訓「大根十耕」の 意味は次のうちどれ?品種によっては短期間で収穫できることから、 ラディッシュの別名を「何大根」という?厚生労働省が掲げる目標「健康日本21」によると、 成人が1日に取るべき野菜摂取量は何グラム?童謡『おべんとうばこのうた』の歌詞で、 「すじのとおった」と歌われている野菜は何?柔道やレスリングの選手に多い、内出血を 繰り返して変形した耳は「◯◯◯イヤー」。 ◯◯◯に入る野菜は何?塩をまぶしてまな板の上で転がす「板ずり」 という調理法がある野菜は次のうちどれ?トウモロコシの品種「爆裂種」の主な用途は 次のうちどれ?アスパラガスに似た風味を持つことから 「アスパラ菜」という野菜の商品名は 次のうちどれ?ニンジンの花の色は一般に何色?鳥取県の北条砂丘などで栽培されている 「らくだ」という品種がある野菜は何?キャベツはアブラナ科ですが、レタスは何科?爆風スランプのヒット曲『大きな◯◯◯の下で』。 ◯◯◯に入る野菜は何?漢字で「冬瓜」と書くトウガンの収穫が 最盛期を迎えるのは、次のうち何月?大阪の鍋料理「はりはり鍋」に鯨の肉とともに 使われる野菜は何?英語では「ロケット」という、ゴマのような 風味が特徴のベビーリーフは何?ホウキギの実を乾燥させた珍味「とんぶり」の 呼び名は次のうちどれ?ジャガイモの品種「男爵イモ」の由来となった 明治時代の「男爵」は誰?大きいものだと重さ20キログラムにもなる 「札幌大球」という品種がある野菜は何?別名「ガルバンゾー」という、中東の料理 「フムス」などに使われる豆は何?赤飯などに用いる「大角豆」の読みは 次のうちどれ?2005年、兵庫県相生市でアスファルトの歩道を 突き破って育つ姿が話題となった大根の呼び名は 「◯◯◯大根」。◯◯◯は何?次のうち、キクイモやゴボウなどの野菜に 多く含まれる食物繊維はどれ?次のうち、ネコが食べると中毒症状を 起こす可能性がある野菜はどれ?巻き寿司の「かんぴょう巻き」の材料になる 「かんぴょう」は何の実?古代エジプトの王、ツタンカーメンの墓から 種子が発見された野菜は次のうちどれ?焼きいもに使われる「安納いも」の産地である 島はどこ?秋田県湯沢市などで伝統的に生産されている、 アサツキの新芽を何という?絵本『ピーターラビット』シリーズのエピソードで、 子どものウサギたちがたらふく食べた結果、 眠ってしまった野菜は何?次のうち、唐辛子の品種「◯◯◯ウソツカナイ」の ◯◯◯に入る言葉はどれ?コリコリとした歯ごたえが特徴の野菜 「ステムレタス(茎レタス)」からつくる食材の 名前にあるのは次のどれ?中国語では「青椒」と表記する野菜は何?シワシワに縮れた見た目から「ちりめんキャベツ」 という別名があるキャベツの品種は何?インゲンマメの由来となった人物「隠元」の 職業は次のうちどれ?次のうち、石川県金沢市で生産される 伝統野菜「加賀野菜」はどれ?ブロッコリーの仲間の野菜「ロマネスコ」の 特徴的な形を説明するときによく用いられる 幾何学の用語は次のうちどれ?根も含めると30センチメートル以上に成長する、 青森県産のモヤシは「大鰐◯◯◯もやし」。 ◯◯◯は何?神奈川県で生み出された、キャベツをエサにして 育てられた海産物は「キャベツ◯◯◯」。 ◯◯◯は何?往年の料理番組『料理の鉄人』のオープニングで、 鹿賀丈史が丸かじりしていた野菜は何?物資が不足した第二次世界大戦中の日本で、 オクラを使って代用品が作られた嗜好品は 次のうちどれ?島根県の湖、中海に浮かぶ、ある野菜の名前が 付けられた島は何?
?ボックスの上にマウスを乗せると正解が見えます。

SEVEN WONDERS QUIZ

わたしたちは、
1ヶ月で約6,000問の
クイズを作っています。

100問クイズ

“100問クイズ”では、
毎月1つのお題で100問のクイズを出題。
より知識を深めるクイズコンテンツです。

今月のお題

野菜
100問クイズに挑戦!

お知らせ

ニュース

クイズ作家募集のお知らせ(終了しました)

ニュース

ホームページをリニューアルいたしました。

お知らせの一覧を見る

セブンワンダーズとは

セブンワンダーズ
SEVEN WONDERS
クイズ専門の制作会社

テレビのクイズ番組やスマホアプリ、ゲームソフトをはじめとする
エンタテインメントコンテンツとしてはもちろん、
企業キャンペーンや自治体・学校でのイベント、さらにはプライベートパーティなど、
さまざまな場面でお使いいただけるクイズを完全オーダーメイドにて作成しております。

また、クイズ問題作成以外にも
クイズに関わる企画・運営、商品開発などのプランニングも承ります。

MISSION私たちの社会的指名

クイズで世界を楽しく

VISION私たちが目指す姿

VISION #01

質な情報コンテンツとなるクイズを提供します。

良質な情報コンテンツとなる
クイズを提供します。

VISION #02

クイズの表現の可能性を探求し続けます。

クイズの表現の可能性を
探求し続けます。

VISION #03

人と人とを結びつける手段としてのクイズの活用を提案していきます。

人と人とを結びつける手段としての
クイズの活用を提案していきます。

会社概要

社名
有限会社セブンワンダーズ
事業所所在地
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-32-12-101 Google Map
電話
03-6805-2048
FAX
03-6805-2046
会社設立日
2005年2月23日
代表
仲野隆也
業務内容
クイズに関するすべてのこと。
テレビ、ラジオ番組の企画・構成
新聞、雑誌、書籍、教育教材等各種出版物の企画・制作
イベントの企画・制作
ホームページコンテンツの企画・制作
ゲームソフト、玩具の企画
宣伝・広告・販促企画に関わる企画・制作
情報収集・処理・提供
その他
資本金
400万円
取引銀行
三井住友銀行 渋谷駅前支店
主要取引先
放送局
 株式会社TBSテレビ
 株式会社テレビ朝日
 株式会社ニッポン放送
 日本テレビ放送網株式会社
 日本放送協会
 株式会社フジテレビジョン

新聞社
 株式会社日本経済新聞社
 株式会社毎日新聞社

出版社
 株式会社KADOKAWA
 株式会社講談社
 株式会社JTBパブリッシング
 株式会社集英社
 株式会社日本経済新聞出版社
ゲーム会社
 株式会社カヤック
 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
 株式会社セガ

その他(エンタメ)
 株式会社NHKエンタープライズ
 株式会社ジャパンエフエムネットワーク
 株式会社ジュピターエンタテインメント
 松竹芸能株式会社

その他(一般)
 株式会社エイチ・アイ・エス
 クラリオン株式会社
 凸版印刷株式会社
 日本出版販売株式会社
 パナソニック株式会社
 株式会社ベネッセコーポレーション

(50音順)
関連会社
関係各社紹介
クイズの総合商社
株式会社キュービック
http://www.qbik.co.jp/

RBL CAFEのご紹介

事務所&カフェ・イベントスペース

RBL CAFE店内のイメージ

セブンワンダーズは、2016年8月、
ブックカフェ「RBL CAFE」をオープンさせました。
弊社の事務室はこの一角にあります。

書棚には旧事務所にあった2万冊余りの本の中から、
比較的手に取りやすい7000冊ほどを並べています。
カフェとしても営業しており、
お茶を楽しみながら席で本をご自由にお読みになることができます。

打ち合わせの際にはおいしいコーヒー・紅茶をお淹れしております。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。

RBL CAFE(アールビーエル カフェ)

https://rblcafe.jp/
東京都世田谷区代沢5-32-12
下北沢駅より徒歩約5分

お問い合わせ

    クイズ問題作成のご依頼・その他お問い合わせについては、
    下のフォームにご記入の上、お送りください。

    は入力必須項目です。

    御社名
    ご担当部署
    ご担当者名
    お電話番号
    メールアドレス
    依頼内容/
    お問い合わせ内容

    TOP